「百景苑」の歴史をつなぎ、
1組1組に寄り添う挙式をご提案
昭和52年、日本生活互助会会員(現・ブライト信州互助会)のための専門結婚式場として「百景苑」をオープン。長野市街地にありながら、美しい四季の景観を誇る式場は、県下最長のバージンロードをもつジョイベル教会、200名収容の披露宴会場・樹樹ホールを併設し、年間300組ほどの挙式がここで執り行われました。お客様一人ひとりに寄り添ったサービスは、その後、グループの葬祭事業に引き継がれていきます。平成22年、新しい時代の挙式のあり方にこたえるべく、百景苑本館敷地跡に「テラスグランツ」が誕生。豊かな自然を満喫していただけるよう建物の細部にこだわり、1組1組に集中してサービスをご提供できる貸切型結婚式場として生まれ変わりました。歴史ある式場ならではのサービスを大切にしながら、より一層の進化をめざします。
初の葬祭式場から30年
時代とともに家族のあり方を見つめて
長野県初の葬祭式場「長野市民葬祭センター(現・南安楽院)」の誕生から30年。求められる葬儀のあり方は、時代とともに変わってきました。ブライト信州では2016年4月現在、長野市内および須坂市、中野市で「安楽院」を6施設、家族葬ホール「SHION‐しおん‐」を2施設運営しております。ブライト信州の互助会会員の皆様に安心してご利用いただけるよう、施設の充実とともに社員教育の一層の向上に努めてきました。また、昨今の「終活」需要の高まりを受け、平成21年に終活情報サロン「ライフステージみちしるべ」を開設。さらに平成24年、運輸部門の「株式会社エーアイエム」、生花部門の「株式会社フラワーステージながの」を子会社とし、トータルで地域の皆様のお役に立つ葬祭事業を担ってまいります。
癒しと安心をご提供できる
「憩いの場」づくりへ
昭和51年、NIKKOグループは長野市緑町にあった日興商事本社跡に、地下1階地上11階の「ホテル日興」を開業。以来、長野駅近くのビジネスや観光の拠点として、またスポーツ選手の合宿拠点として運営してきました。グループの中でも長い歴史に支えられたホテルとして、温かく家庭的なサービスを心がけています。また、平成14年、長野市妻科に「裾花峡天然温泉宿うるおい館」を開業。源泉掛け流しの大露天風呂を有する日帰り温泉施設・宿泊施設として、年間30万人以上のお客様をお迎えしています。さらなる癒しと安心をご提供できるよう、両施設ともお客様との「一期一会」を大切にしていきます。

NIKKOグループのバスツアー
NIKKOグループでは、会員様を中心としたバスツアーを毎年開催しております。皆さまの喜ぶ笑顔が見たくて、精一杯のおもてなしをさせていただいております。どうぞ、ご参加お待ち申し上げております。
昼神温泉花桃の里
南木曽奈良井宿
笑顔で日常生活を送れるように
医学的根拠に基づいたお手伝い
平成27年10月、NIKKOグループは長野市安茂里に半日デイサービス施設「サルーテ安茂里」を開設しました。
サルーテ安茂里では、日常生活動作の改善を目標に、「パワーリハビリ」という医学的根拠に基づいたプログラムを行い、日常生活動作の機能回復をお手伝いさせて頂きます。低負荷での訓練なので、術後の方や血圧の高い方でも安心してご利用いただけます。また、入浴希望の方は専門スタッフが見守り・介助いたしますのでご安心してご入浴いただけます。
「歩けるようになった」「また、旅行に行けるようになった」など、生活動作が改善し、お喜びの声をいただけるような施設をこれからも目指します!

サルーテ安茂里のご案内
安茂里駅から徒歩5分。リハビリに特化した半日デイサービスセンターです。日常生活動作の改善・体力作りを専門スタッフと一緒に行います。ご自宅までの送迎もご相談下さい。
サルーテ5つの約束(コンセプト)
- 「安らぎと安心の場の提供」
- 「笑顔の提供」
- 「自立支援の提供」
- 「あなたの想いに寄り添います」
- 「一人一人の個性を尊重します」